はじめまして。皐月コハルです。

はじめまして。


私は、作家をしている皐月コハルと申します。

今回、書籍の発売に合わせてブログを新設しました。以前はアメブロで書いていたのですが、今後はこちらに書きます。


書く内容は仕事(作家業)の話だったり、我が家のダックス2匹の話や日常のちょこちょっことしたことです。

まずは、我が家の息子たちを紹介します。

こちらは長男のダンボ(スムース・オス)です。

情熱的な性格をしています。おやつが欲しい時はハスキーボイスで謎の歌を歌う、

元旦生まれの1歳10か月の少年です。

冬は寒いのでコタツ・ストーブ・洋服がかかせませんw毛が短いからね。

今はクッションのマリーちゃんが彼女で情熱的に抱いております。

でも、女子だけではなく下に書きますが男子も嫌いではないので、カズレーザー的な感じだと思いますよ。

肉球マッサージと頭と耳のマッサージが好きでされていると寝てしまうことがあります。

後は、壁の隙間から「家政婦は見た」の市原悦子バリにそっと覗くこともあります。

病院の先生には筋肉質でぜい肉があまりないので、人間だとエグザイルと言われましたww

ジャンプ力はマサイ族並みです。

そんなダンボさんです。




続いて、次男サスケです。(ブラックタン・ロング・オス)

3月22日生まれの8か月のパピーです。ガキだってことですねw

性格はジャイアンでワガママです。

本来、この子は息子になる予定がなかったのですが知り合いのブリーダーさんのお宅へダンボさんと遊びに行ったら、ダンボさんに見初められて我が家の息子となりました。

(ダンボさんもまさか男子を選ぶとは思いませんでした)

1人でいることがとても嫌いで、トイレの中まで入ってきます。

人にベッタリするのが大好きで、友人や身内には地味に人気があります。ジャイアンなのにw

兄のダンボがおやつくれー!とハスキーボイスで歌うから、そしたら自分ももらえると、面倒なことは兄任せなまさに末っ子です。

ソファは自分のモノだと思っています。


と、我が家の息子たちを紹介しました。

実家にも胴長ブラザーズがいるのでのちのち紹介させてください。


さて、本題を。

11月28日にスターツ文庫さんより『さよならレター』という本を出版させていただきます。


こちらの作品になります。

この作品、実は2012年に野いちごさんのブルーレーベルの初代のグランプリをいただきまして、横書きで既にデビューさせていただいているのですが、スタ文さんより縦書きで再発行のお話しをいただき、出版となりました。

縦書きに新装開店になったので、大幅に内容が変わっています。

横書きの方が好きだったー!って方もいるかもですが、別物として考えていただけたらと思います。

命と手紙がテーマとなった作品になっておりますので、ページ数も一気読み出来ると思うのでお手に取っていただけたらうれしいです。

全国書店にて発売しますのでよろしくお願いします。

書いている自分が言うのもなんですが、学生さんの朝読書の時間などにいいのかな?と思います。


ここまで、自己紹介的に書かせていただきました。初回なので。

これからは、小説を書く話など出来たらいいかな?と思います。

我が家の胴長兄弟もちょこちょこ登場しますので、よろしくお願いします☆


皐月 コハル

皐月コハルBLOG ♫ 胴長犬(ダックス)と私 ♫

皐月コハル名義で作家活動中。 『さよならLetter』2012.8 スターツ出版 ブルーレーベル。(横書き) 『さよならレター』2017.11 スターツ出版 スターツ文庫。(縦書き)※再発行につき、タイトル・内容大幅修正 全国書店にて発売中。 作家活動と愛犬の胴長息子たちとの日々をちまちま書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000